何が良い?子供の習い事、おすすめランキング。

うちの息子は2歳だからもう1.2年したら習いごとさせようかな〜って思っています。保育園で他のこともみてても、身体能力が低い気がするので体動かせる系がいいかなと。

まあ幼児の習いごとなんで本人の希望は3歳ぐらいは特にないと思うので、親の独断で決まると思います。

さて何やらせましょか、ちょっと調べてみました。

NewImage

子供にさせたい習い事ランキング

1位 水泳

swiming

ぼくも絶対息子には水泳やらせようと思います。茅ヶ崎にすんでるから海にも行くし、昨年も数件水難事故ありました。

茅ヶ崎や辻堂の海は遠浅じゃないのですぐに足がつかない水深になるんですよね。

190cmのぼくでも茅ヶ崎の海に入るのは緊張しますもん。2.3キロは泳げるようになったらすこしは対応できるかもしれません。

疲れにくい体があれば、すべてのチャンスが増えると思います。
ぼくのまわりにも小さい頃から水泳やってた人結構いますが、どの人にも共通して言える事は、しっかりとした体躯があり体力がかなりあって

貧弱な人がいない印象ですね。運動しよう学問しようが、双方にプラスになりそうです。

2位 ピアノ

pinano

ぼくが小学校の時にはピアノを習っている男子をみると、そんな女々しいもの習って〜とか思っていました。

なぜスポーツをやらないのか不思議でしたが、その少年はいまや心臓外科医です。

すこし前に脳科学者の澤口俊之先生が『習いごとをさせるのならピアノが良い』と言われていました。

現在、学術的にピアノほど脳にいい習い事はありません。

この先生の言う事はなぜか説得力があるのでピアノの件は取り入れていこうと思っております。

人というのは、夢をもち、その夢を叶えるべく努力して成功し、幸せな人生を送りたい(あくまで主観的な成功)。。。誰もがそう願うものですよね。そしてそういう人生を送るためには、IQ(一般知能)よりHQ(人間性知能)という知能が重要とされています。そのHQを鍛えるためにはピアノがダントツで良い

HQ(人間性知能)とは簡単に言えば”人間らしい人生を送るための脳力”のことで、夢や目的に向かって適切に行動する脳力”未来志向行動力”と、理性:おもいやり:協調性を身につけてうまくいきる脳力”社会関係力”です。つまりHQの向上は、夢の実現や社会的成功、良好な恋愛や結婚生活、さらには運動能力や器用さ、言語能力、IQにもつながるんです。

http://mama.bibeaute.com/article/10659/ mamatendaより

3位 語学

languageここで3位として紹介してしまいました。語学(特に英語)は習いごとで常にトップクラスで人気がありますが、ぼくは年々、

英語の必要性を感じなくなっています。

英語はやはり何かをする手段であって目的ではないと思います。もし目的がはっきりできてそれを達成せうるために英語が必要ならその時にやる気でビジネス英語をはじめれば十分に喋れると思います。役者になってハリウッドに行きたいというなら、ネイティブのような発音が必要でしょうから子供の時に発音の練習をするのはありかとおもいますが。。

将来の夢が”英語を使ってなにか仕事をしたい”というのはもったいない。

英文科や外国語大学はぼくはいったことありませんが、ぼくが外国でであった英文科の人は英語すごい上手い人はいなかったです。翻訳家や通訳なら学校に入らなくてもなれるような気がします。
英語は今ネットを使えばかなり効率よく勉強できます。外国のニュースもCNNを使えば簡単に聞けるし、話したければskypeで話せるし、発音の練習ならenglishcentralを使えば無料でできます。

これから必須の英語能力は”海外のサイトが読める事”

仕事でもブログを書く時でも、もし調べ物があればググればいいんですが日本のサイトだけじゃなくて海外のサイトも自由に読めれば、情報取得の明らかな差別化ができます。

まとめ

やっぱり水泳でしっかりとした体力や筋力をつけることから始めようとおもいます。上述した習いごとの他に、プログラミングや投資(最初はモノポリーから笑)も中学くらいから教えたいと思っています。投資にかんしてはお金をあまり持ってないから少額投資からスタートできるので、負けても借金とかしないだろうし、スキルつけるまではその感じでいいでしょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA