
モノレールに乗って鎌倉を探索、そこで見た景色、想いを17文字の俳句に載せて投稿してみませんか。
エボロック
楽しそうなイベントが鎌倉で定期的に開催されています。
春夏秋冬の年4回応募締切を設け、無料で、俳句を募集されているようです。
各季入選作品及び、年間大賞作品には、同委員会より賞状と記念品が贈呈されます。
また、同作品は、鎌倉俳句&ハイク・ホームページ並びに鎌倉市役所及び公共施設に掲示されます。
詳細は「鎌倉俳句&ハイク」の公式ページにて。
【応募締切 】
1月末、4月末、7月末、10月末。
【発 表 】各季入選作品・年4回発表(3月、6月、9月、12月(一般の部・子供の部)
年間大賞作品・年1回発表(4月)各季特選作品の中から選考(一般の部)
6月2日、バラとアジサイの咲く鎌倉文学館で「鎌倉俳句&ハイク」の年間大賞他の表彰が行われました。選者は高浜虚子の子孫で鎌倉在住の俳人、星野椿、星野高士両先生です。「鎌倉俳句&ハイク」は市内各所に設置された俳句ポストから誰でも気軽に投句できます。鎌倉ガイド協会「市民協働ツイート事業」 pic.twitter.com/jRZr9ICVJi
— 鎌倉市観光課 (@kamakura_kankou) June 5, 2019