今回はコインロッカーシリーズということで、大船駅を調査してきました。
湘南方面の観光の起点となる駅なのでいろんな用途で使われることがあると思うんですが、やはりロッカーも多く設置されていました。
一番効率よく行き先に合わせたロッカーを選択できるように写真も撮ってきました。
湘南のコインロッカー色々調べてるんですが、最安値もありました。
Contents
大船駅改札内
①JR大船駅の南改札と北改札の通路にあります。(唯一の改札内コインロッカー
エボロック
東海道線と横須賀線の間の通路です。

コインロッカー詳細
- 小サイズ400円✖️35個
- 中サイズ500円✖️7個
- 中サイズ600円✖️2個
- 中サイズ700円✖️1個
大船駅改札外
②南改札を出て右方向(西口出口方面)へ向かうと下り階段がありますが、その付近にあります。
コインロッカー詳細
- 小サイズ400円✖️20個
- 中サイズ500円✖️3個
③南改札を出て左へ向かい、東口方向へ行くとスタバがありそこを越えたあたり。
エボロック
こちらは、pasmoやsuicaが使えるようです。小銭を探さなくてもいいから楽ですね。

コインロッカー詳細
- 小サイズ400円✖️43個
- 中サイズ500円✖️3個
- 大サイズ600円✖️3個
④改札外東口バスターミナル一階ルミネウイング入り口前
コインロッカー詳細
- 小サイズ400円✖️29個
- 中サイズ500円✖️3個
- 大サイズ600円✖️3個
⑤湘南モノレールの改札外のコインロッカー
古いタイプではあるけど、モノレール改札の近くにあるのは魅力的です。そして、200円なので今回の調査の中で最安値です。
コインロッカー詳細
- 小サイズ200円✖️15個