
江ノ電はテレビのドラマや旅番組などによく登場するので、それが走っている姿を目にしたことがある人は大勢いるでしょう。
そのようにテレビがよく取り上げるのは、江ノ電には色々な魅力があるからです。
江ノ電の魅力としてまず挙げられるのは、車窓から眺められる景色が素晴らしいという点です。
特に海沿いを走っている時の景色はとても美しいと評判です。
その他にも山沿いや住宅のすぐ側など、色々な場所を走っているので、景色の変化を楽しむのも楽しいでしょう。また、江ノ電の電車自体も魅力的だとよく言われます。
緑色をベースにした車体に黄色のラインが入っているその姿は懐かしさを感じさせるため、鉄道ファンだけではなく一般の観光客からも人気があります。
電に乗って観光を楽しむ際には、その路線沿いにあるカフェで一休みすると、さらに充実した時間を味わうことが出来るでしょう。ここからは、江ノ電沿いにあるカフェの中からおすすめのお店を10ヶ所紹介して行きます。
Contents
ソングブックカフェ
ぴぴ⭐️しあたー🌈今日は店内です😃🌈 pic.twitter.com/ooyTG322Te
— songbookcafe (@songbookcafe) 2018年4月14日
由比ヶ浜駅から徒歩で5分ほどの場所にあります。ここはこぢんまりとした落ち着いた雰囲気のお店なので、一人でもふらっと立ち寄りやすいという点が魅力です。また歌手でもある絵本作家がオーナーを務めていることから、店内にはたくさんの絵本が並べられているため、お子さん連れのお客さんからも人気を博しています。それらの絵本を読みながら、大人気のハート形のチーズケーキを始めとするスイーツを味わうと、メルヘンチックで楽しい時間が過ごせることでしょう。
カフェ坂の下
【カフェ坂の下】
@神奈川 鎌倉たっぷりとホイップが添えられた3段重ねのパンケーキを食べられるお店。
ボリュームのあるパンケーキの横にはホイップとバニラアイスが添えられており、パンケーキとの相性も抜群🎶
外側カリカリ、中はふんわりなコントラストが最高なパンケーキです✨ pic.twitter.com/mUzzyOReEu— 唯一無二の絶品グルメ (@muni_gurume) 2018年5月26日
長谷駅から徒歩で5分ほどの場所にある有名な古民家カフェです。ここは以前ある人気テレビドラマのロケ地として使われたことで、大きな話題となったことがあります。今でも誰かが暮らしているかのような雰囲気の店内は、レトロでありながら洗練されたオシャレさを感じさせます。このカフェの代表的なメニューはふっくら感が魅力のパンケーキで、ここを訪れるほとんどのお客さんが注文すると言われるほどの人気ぶりです。
福日和カフェ
こんにちは、すだっちです。
日曜日は、またまた台風ですね。
本日は雨足強まる様ですが、明日はとてもいい天気になるようですよ!
こちらは、僕のお気に入りの福日和カフェのホットちゃいです。
スパイスの効いたちゃいティーで、寒い雨の日も温まりますよ(^-^)/ pic.twitter.com/RTBW4CK1Wh— 鎌倉ゲストハウス (@kamagesu) 2017年10月29日
店名3は福日和カフェで、ここも上で挙げたカフェ坂の下と同様に、長谷駅から徒歩で5分ほどで行ける人気の古民家カフェです。築70年という長い歴史がある平屋建ての古民家を改装したこのお店は、オープンしてからまだ日が浅いものの、古民家カフェが多いこの一帯でも特に高い人気を誇っています。このお店の人気メニューはチャイで、ミルクの濃厚な味わいと何種類もの香辛料の風味が感じられると大好評です。また午前8時から開いているので、朝ここでゆっくりとしてから観光に行くのも良いでしょう。
THEGOODGOODIES(ザ・グッド・グッディーズ)
鎌倉駅近く、路地裏の「ザ・グッド・グッディーズ」では朝7~9時までユニークなモーニングタイムが。レジでS、R、Lサイズの紙コップを買い、セルフサービスでコーヒーを。http://t.co/DXergq56aN pic.twitter.com/zzpr9muTBY
— 朝日新聞デジタル &w (@asahi_and_women) 2015年3月29日
このお店は鉄鎌倉駅から徒歩で1分ほどという便利な場所にあるので、鎌倉観光に来てちょっと時間が出来た時に利用するのにピッタリなお店と言えます。また、お店があるのが大通りではなく裏路地なので、落ち着いた雰囲気が感じられる隠れ家的なカフェとなっています。このお店はコーヒースタンドスタイルで立ち飲みも出来るという点が特徴で、本格的なコーヒーの味わいは抜群だと大好評です。そのコーヒーはテイクアウトも出来るので、お店でゆっくり味わうだけではなく、それを手にしながら鎌倉観光に出かけるのも良いでしょう。
関連ランキング:コーヒー専門店 | 鎌倉駅、和田塚駅、由比ケ浜駅
PacificDRIVE-IN(パシフィック・ドライブイン)
【パシフィックドライブイン】@七里ガ浜
世界一の朝食と有名なbillsの会社が手掛けるカフェです♡
朝からドライブインで朝食を食べているような気分を味わえます♡
テラス席は最高です♡ https://t.co/SXtfRiSQ0Q pic.twitter.com/lxqHIYEnEm— おしゃれカフェ♡LOVE (@cafelalove) 2018年5月29日
七里ヶ浜駅から徒歩で約3分の場所にあるこのお店は、大きな駐車場があるので、江ノ電だけではなく自動車で訪れる人も多い、人気のドライブインカフェです。このお店は店内もオシャレな上に広々としているため魅力的なのですが、天気がいい日にはテラス席を利用すると、すぐそばにある海がさらにきれいに見えます。このお店は外観がハワイアンテイストで、メニューにもハワイらしさが感じられるものがたくさん用意されています。
ディエゴ・バイ・ザ・リバー
江ノ島駅から徒歩4分ほどの場所にあるこのお店も、テラス席からの眺めが素晴らしいことで大人気です。特に夕暮れ時には、江の島の姿がとても美しく見えると好評です。このお店はアメリカ西海岸にあるダイナーのような雰囲気になっていて、その中で食べられるハンバーガーなどのフードメニューがとても充実しているという点も魅力的です。また実際に利用した人たちの評価の中には、店員の接客がとても良かったという声が多く見られるので、雰囲気・料理の味・サービスが全体的にクオリティーの高いお店だと言えるでしょう。
コペンローカルベース鎌倉
コペンローカルベース鎌倉に立ち寄ってみた。内装もお洒落で素敵。 pic.twitter.com/ETgomJ82pz
— 山口拓也@田舎フリーランス養成中 (@ikechan0201) 2016年12月25日
鎌倉駅から徒歩で約5分の場所にあります。店名にあるコペンという自動車を販売する自動車メーカーが運営しているという、少し珍しいタイプのカフェです。そのため自動車関連のグッズがたくさん置かれているのですが、自動車に興味がない人でもゆったりとした時間が過ごせるので、多くのお客さんで賑わっています。このお店の自慢のメニューは、ブリトーやタコスといったメキシコ風の料理です。
ボンヌカフェ御成テラス店
鎌倉にある「ボンヌカフェ御成テラス店」には、チョコ好きにはたまらない魅惑のパンケーキがあるぞ!
https://t.co/2Z6LIk1quY
なんとパンケーキを注文すると削ったチョコレートが掛け放題に!山盛りにしてもお皿から溢れても好きなだけOK!ここまでチョコまみれのパンケーキって幸せすぎるっ! pic.twitter.com/oLJFEwVWPD— はなとも (@hanatomo84) 2018年5月30日
ここは鎌倉駅から徒歩で4分ほどの場所に、2018年の春にオープンした新しいカフェなのですが、すでに若い女性たちを中心に大きな人気を獲得しています。その大きな人気の理由は、チョコレートやその原料のカカオを使用した、味も見た目も共に魅力的なメニューがたくさん揃っていることです。特に削ったチョコレートがかけ放題のパンケーキは、およそ1200円〜という少々高めの値段ではありますが、美味しいだけではなくインスタ映えもすると大人気です。それ以外にもカカオティーホットスティックチョコレートなどのドリンクは、珍しいので人気があります。またテラス席にはハンモックが設置されているので、ゆったりとした時間を過ごしたい人にはもってこいのお店となっています。
ヨリドコロ
『拠り所』#写真撮ってる人と繋がりたい #写真好きな人と繋がりがたい #カメラ好きと繋がりたい #ファインダー越しのわたしの世界 #カメラ初心者#ヨリドコロ pic.twitter.com/lxN7XSvmJI
— toku (@tokumagic71) 2018年4月16日
稲村ヶ崎駅から徒歩で約3分の場所にあり、店内からは江ノ電がすぐ近くを走っている様子が見られます。ここは干物をメインにしたカフェという、あまり聞いたことがないような珍しい特徴を持っているカフェです。木造の古民家をオーナーたちが手作りで改装した雰囲気の良い店内で食べる、天日干しの干物を使った定食は絶品だと大好評です。カフェというと若い人たちが好むというイメージを持たれがちですが、雰囲気もメニューも和風のこのお店なら、お年を召した方でも存分に楽しめるでしょう。
幸せのパンケーキ鎌倉小町通り店
ちょっと鎌倉に行く機会あったので
ちょっと前に東雲めぐちゃんが
オススメしてた幸せのパンケーキを
食べに行ってきました~(*^^)もう少し上手に写真撮りたかった...
パンケーキもふわっふわでとても
美味しかったです♪#東雲めぐ #幸せのパンケーキ pic.twitter.com/Xp0uBcpz2T— 雪月華(せつげっか) (@Snow0hesitation) 2018年5月30日
このお店は鎌倉駅から徒歩で5分ほどと、観光の際に立ち寄りやすい場所にあります。その立地の良さもあっていつも大行列が出来ているのですが、その人気の大きな理由は看板メニューのパンケーキの抜群の美味しさです。見た目からしてフワフワ感がいっぱいのパンケーキは、口に入れると溶けてしまうほどのクリーミーさで、店名にある通り食べると幸せな気分になれると大好評です。またマヌカハニーを使った発酵ホイップバターは、単に美味しいだけではなく食べる人の体のことを考えて作られています。