
エボロック
最近の湘南の海がエメラルドグリーンで南国みたい!!と噂になっているようです。
先日行ってみたら、南国みたいではないけど、白く緑に濁っているように見えます。
どうやら相模湾でプランクトンの大量繁殖、俗にいう白潮が発生しているようです。
横浜国立大学の調査で円石藻と呼ばれるプランクトが大量に確認されたそうです。
円石藻の体は葉緑色で覆われています。
白潮は1995年東京湾で大量発生し相模湾でも確認されたそうです。ただ今回のような広範囲での出現は初めてとのこと。
何か、コロナと関連付けてしまいますが、まず関係ないでしょう。珍しい現象なのでご興味ある方は海へ。
赤潮が来て、夜光虫が美しく輝く季節に、白潮「円石藻」が来て、何と湘南の海がエメラルドグリーンに! pic.twitter.com/tZYtIY3yA8
— Rev.Ejo (@dpa_shinri) May 17, 2020

